第89回 ミッション67 (お料理シリーズ)寒いっすねぇ・・からだを温めよう・・ からだぽかぽか きのこ鍋

みなさんこんにちは。
IMG_5269.JPG

ぬぁんだぁ~!!この寒さはァァァ・・!!!って今日って寒すぎません??

IMG_5552.JPG

むむむ、寄る年波んは勝てんワイ・・・ってぶつくさいってないで、hiroえも~ん!!なんかあったかい物作ってくれよぉー!!

パンパカぱんヵ~ぱーんぱーんパーン!!!(4次元ポケットからだす音楽)「ぽかぽか きのこ鍋!!」ジャーン!!
って悲しすぎる独り劇場は別として・・(しまったやっていて落ち込んでしまった)と、挙動不審なキッチンで今日は「きのこ」の鍋を作るのであった。ちょっと生姜やねばねばしたなめこも入れてヒートアップゥゥゥ~!!

では、レッツラ・ゴー!!

~ ぽかぽか きのこ鍋 ~

材料2人分ですたい(どーですか、このきのこオラオラの満載ラッシュ!!
・生 しいたけ・・2個
・えのきだけ・・1パック
・しめじ・・・・2分の1パック
・えりんぎ・・・3本
・なめこ・・・・40g
・油揚げ・・・・2分の1枚
・長ネギ・・・・1本
・しょうが・・・うすぎり 2かけくらい(かな?

・めんつゆ(市販のもの)・・・約2カップ(濃さはお好みでうすめたり)

作り方です
1)しいたけは、石ずきをとって、半分にカット、えのきだけは、石ずきをとって5cmくらいにきる。
2)油揚げと長ネギは長さを同じくらいの短冊切り、エリンギは食べやすい大きさにカット。
3)小鍋にしょうがとめんつゆを入れて、材料をいれて煮る。
4)長ネギが煮えたら(約3分くらいかな?)汁ごと器によそる。
5)お好みで七味唐辛子をふる

IMG_5692.JPG

できあがり!!

やっぱり、しょうがをいれると、からだもぽかぽか。なめこはぬめりがあって、これも暖まる感じです。ですが、なめこは上記の材料より少なめでよかったかも・・。(このあと、シメでうどんをいれたら、ライクアなめこうどんに、なってしまった)ですが、冷えは万病のものと。
お鍋はとてもからだがあったまりますよ。

きのこってば、秋の味覚といわれていますが、なんの、冬でも、やっぱりおいしいですよね。(とりあえず、きのこ類いれまくった感満載ではありますが・・・おいしかった)

きょうはWINE、いや・・純米酒でいってください・・。(現在も禁酒中です)

週末、みなさまに素敵なことございますように!!

hiro志






この記事へのコメント