第127回 ミッション 簡単?? ぬか漬けチューブ!!これは・・!!



皆さんは乾燥肌対策、いかがなされているでしょうか??温暖化の影響もあるのかなぁ・・・。

通販でおもしろいものを見つけました!!こ、これは?!!
チューブでぬか漬け????(メーカーは、もへじ社ぬか漬けの素を使用)なんだとぉ!!!





とても手間がかかるその過程でできる、お母さんの味・・ってイメージで、おなじキュウリを漬けても家庭ごとに味が違う・・・
(昔はやさしいお隣のおばちゃんがお裾分けでくれたりしたので)




「浅漬け」「一夜漬け」と呼ばれ、長く漬かったものは「古漬け」「ひね漬け」などと呼ばれたりしているらしく、

糠つけは、栄養にとても優れていて、玄米に含まれるビタミンやミネラルのおよそ95%が含まれている・・と言われています。
『糠漬け』を作る時に使う『糠床』は、『糠』を発酵させて作り、そのため、
『糠床』にはビタミンやミネラル、鉄分を始め、乳酸菌が含まれています。お野菜を『糠』に漬けると、乳酸菌がしみ込んで、それによって、お野菜を保存食にしてくれて、しかも味を美味しくしてくれます。(ふむふむ)
さらに乳酸菌や酵母の働きによって、腸の中の環境を整えることも期待出来るとあり、
江戸時代まで日本人の主食は、白米ではなくて玄米を食べて、ビタミンやミネラルを補っていましたが、
玄米を頂かなくなってからは、特にビタミンB1が不足してしまって、その結果、脚気という病気になる人が増えてきて、そんな状況の中、江戸時代の初めの頃に、糠漬糠漬けが作られたと言われています。
保存食品である糠つけは、ナトリウムが多いが、同時にカリウムも多く含まれる。このため食べ過ぎなければ問題がない、とあるが、
ただし高血圧症や腎臓病などの疾病により、ナトリウムやカリウムの摂取量に制限がある場合には、医師の指導に従うこと、とある)

作ってみよう!!
しかし、漬けもの、奥が深すぎて、解明するまでに時間がかかりそう・・
まずは、キュウリで試してみよう!!ってわけで・・
バックボーンがわからぬまま、控えめにレッツラゴー。








材 料
★キュウリ・・1本
★熟成ぬか漬けの素(チューブ)・・・・25g
作り方です
1)キュウリ1本をよく洗い、両端のヘタをきりおとす。
2)ラップの上に、キュウリと「ぬか漬け素」チューブ12cm(約25g)を絞り出す。
3)ラップで包んで、ぬかがキュウリ全体を覆うように覆い伸ばす。
4)ジップロックに入れて、冷蔵庫で一晩(8~32時間とある)漬けたら水洗いをして、召し上がれ!!(そう、これだけ。)
できあがり。今日は塩分控え身だから、6時間付けたけど、漬け込むほどうまみが出そう!!(やっぱりしっかりつけたほうが美味しそう)
野菜雑炊とともに、いただきました。これでチューブとはクオリティ高し!!みなさんもぜひお試しください。おいしいよ。
それにしても、コロナの感染が爆発しておりますね!!早く終結して、皆さんに笑顔が戻ってきますように・・・。先が見えない状況が続きますが、皆様の大切な健康と、皆様にとって大事な方々のご無事を祈っております。
※以下のサイトを参照させていただきました。掲載に問題などある場合はご一報ください。
参考
<WEB SITE>ウィキペディア ぬか漬け https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%A0%E6%BC%AC%E3%81%91
<WEB SITE>江戸の知恵!ぬか漬けの思わぬ効能?! 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】 https://news.1242.com/article/101421
では、また!!
hiro志
![]() | テレビでも話題のぬか床!★送料無料★漬けもん屋の『ぬか床カンタンお試しセット』1.6kg ぬか漬け ぬかみそ 糠床 ぬかどこ 漬物 糠漬け セット 容器 乳酸菌 配送業者指定不可 価格:1,980円 |

これ↓面白そうです。
![]() | テレビ 所さん大変ですよで話題の漬けもん屋のぬか床★日本製★『ぬか床ホーローセット』ぬか床 ホーロー 容器 琺瑯 母の日 お歳暮 御歳暮 価格:7,980円 |

この記事へのコメント