第128回 ミッション 日本を代表するイタリアンシェフの家庭料理にチャレンジ!!


本当に乾燥しているので、身体が痒かったり、咽喉がかわいて辛い!!


名店 アクアパッツァのオーナシェフ”日高シェフ”(すごくジェントルマンな方)
がつくる、「じゃがいもとチーズのカリカリ焼き」っていうイタリアの家庭料理をYOUTUBEで紹介なさっていた!!

お家に合った材料で作ってみることに!!なので分量はかなりアバウト!!
じゃがいもでレッツラゴー!!
~ じゃがいもとチーズのカリカリ焼き ~

★じゃがいも・・・3個~4個
★玉ねぎ・・・・1個~2個
★ミックスチーズ・・・おおきめ1パック
★パルメザンチーズ・・・適量(粉チーズでもいいので・これは絶対用意しましょう)
★炒め用オリーブオイル・・・少々
★塩・こしょう・・・・少々

1)ジャガイモは皮をむいてお湯でゆでて、箸が突き刺さるくらいに柔らかくして、潰す。
マッシュポテトのようにボウルでつぶしてゆく。
2)玉ねぎをみじん切りにして、フライパンで中火であめ色になるまで炒めてゆく。焦がさないように気を付けて、焦げそうになったら水分をちょっとずつ足しながら、炒める。ここで、塩を少量入れる。(今回は塩は割愛)(この玉ねぎのあめ色に炒めたものを、玉ねぎのフォンディユーダといい、プロでも大事にしている事)出来上がったらとりだす。
3)フライパン「オリーブオイルをほんの少量」曳いて、潰したジャガイモをいれる。その次にフォンドゥータをいれて炒めてゆく。 お好みでここで塩、こしょうしても。
4)ミックスチーズはじゃがいもと同量位を目安にたっぷりとを入れて、火を通してゆき、パルメザンチーズも振りかける。
5)チーズが溶けてゆくので、こんがりしてきたらひっくり返す。(形が崩れてもすぐ治せますのでトライ)両面ともこんがり焼けたらできあがり。
出来上がり!!。
チーズの香りがでて、ほくほく!すごいうまい!!が・・・形がシェフみたいにかっこよくいかなかったですけどね・・・。でも味はよかですから。それにしても「巨匠」日高シェフはお人柄もすごく良い方みたい・・ぜひお店にも行ってみたいです。
カリカリに焼くため、オリーブオイルは少なめに(チーズからも油はでているので)したほうが良かったかも。
ま、また作ろっと!!わいわい食べちゃおう!!
★hiro志’S WINE NOTE
ここで、いつものように独断と偏見によるワインノート。
さて、今回は北イタリアのフリウリ・ヴェネツィアジュ―リア州の家庭料理とのことですが・・・。
ですのでここではフリウリ州の世界的にもトレンドのワイン、ピノグリージョ種の白や、みんなでわいわい食べるなら
プロセッコ種のスパークリングワインもおススメかな、とおもいます。
赤ワインもご家庭の気軽なテーブルワインから、幅広く楽しめそう!!
ワインに間口がひろいお料理なので、赤でも白でもあうと思います。
ですので、お買い得な10本セットとか年始に乾杯できるお買い得なワインセットなんかひと箱買ってもいいかもです。
皆様、年末お忙しくて、胃も疲れているかもしれません。ジャガイモでデトックス、おなかにもやさしい食事でバランスをとりたいですね。
みなさま、体調に気を付けてお過ごしください。では、また―!!
参考《WEB SITE》YOUTUBE


絶対行きたーい!!

※掲載に問題などございましたら、ご一報ください。
![]() | 価格:6,578円 |

![]() | 魅惑のロッソ イタリアワイン 赤 6本 バローロ、バルバレスコ、キャンティ デイリー ワインセット ワイン 飲み比べ セット 送料無料 c 価格:7,980円 |
![]() | イタリア白ワイン 4本セット 辛口 750ml【送料無料S】【セットS】【白S】【白 辛口】【セレクトS】【福袋】【飲み比べS】【smtb-tk】【楽ギフ_のし宛書】【あす楽】 価格:4,980円 |
この記事へのコメント