第222回 (料理シリーズ)鶏もも肉のマスタード焼き

皆さん。お疲れ様でございます。もうすっかり季節は秋になっていますね。
とはいえ、天候は極端に暑かったり、とても冷え込んだりと、不安定なので、充分お気をつけて。
epronDSC_0023158_TP_V.jpg
今日は家にある材料を使って鶏もも肉を焼いてみました。こんがりもも肉と、マスタードとはちみつの入ったソースで、コクが引き立っているタイプ。それではレッツラゴー!!


[材料](2人分)
・鶏もも肉・1枚分(これをそぎ切りにしたもの)
・片栗粉、マヨネーズ ... 各小さじ1

ソース
・酒...大さじ1
・塩・・・・少々
・みりん・・・・大さじ1
・はちみつ・・・小さじ2

仕上げソースとトッピング
・マスタード(粒マスタードでもおいしい)・・・ 小さじ1と1/2
・しょうゆ ・・・・小さじ1
・パセリ(みじん切り)・・・ あれば少々 トッピング用として

作り方
1鶏もも肉は食べやすい大きさにそぎ切りして、ジップロックなどに入れた仕込みソースに入れてもみ込む。
2仕上ソースは混ぜ合わせておく。
3フライパンを中火に熱し、鶏肉を入れて焼き油なしで、皮側を下にして、焼く。
4焼 色がついたら裏返して1分~2分焼く。
5鶏肉に仕上げソースをくわえて全体的にからめる
6お皿に移して、パセリを振る

出来上がり!!

IMG-3570.jpg

今回は簡単でけっこう本格的な味。ごコクのある辛さ粒マスタード焼き。しっかりコクうま。マスタードのアクセントが引き立ちます。飯がとっても進みますよ。簡単にできるのでぜひお作ってみて下さい。
soraPAR58888_TP_V.jpg

最近の僕は、コロナ接種その他の体調不良もあり、ちょつと調子が、へんてこになっています。皆様も体調には充分おきをつけを。そんな調子もご自愛くださいながら、皆様10月も素敵な秋をご堪能ください。今日もこのBLOGに遊びにいらして下さってありがとうございました
hiro志

この記事へのコメント