第227回 (料理シリーズ)気分はミラネーゼ・・ミラノ風カツレツ  あ、切り方がとんかつになっちゃった・・・(涙)

u

皆様こんにちは。月日の流れは速いですね!!稀にみる大寒波があったり、やっぱり2月・・・
北日本の方々は毎日大雪が降ったり、東京もお日様が当たる日があっても、非常に寒かったりしてますよね。

IMG-4047.jpg
物価も色々と上がっちゃっているんだけど(特にこのBLOGを書いているころは卵?)今回はちょっと景気をつけて・・イタリアンに挑戦。 「ミラノ風カツレツ」ということで、実際は仔牛肉なんかをカツレツにしたりするんだけど、今回は豚ロースでやってみます!!!

img_9d39cf294f322761a45bc8c255275d91352053.jpg

そもそもミラノって何??ミラノは北イタリアにある街で、ロンバルディア州にあります。

ミラノってば、経済 的にも、金融街でもあり、ファツションの街、高級なレストランやショッピング スポットでも有名。街もブランドショップがたくさんなのかなあ・・・日本でも何年か前、「ミラネーゼ」なんて、セレブな奥様を指す呼称が流行ったりしましたよね。芸術や文化の歴史的にも何世紀にもとても有名で、レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画「最後の晩餐」があるサンタ マリア デッレ グラツィエ修道院があったりするよう。

さて、そんなミラノの呼称を持つ 「ミラノ風カツレツ」とは、イタリア料理のコトレッタ・アラ・ミラネーゼ(Cotoletta alla milanese)といわれるイタリアの北部代表的な肉料理。
カツレツは、フランス料理のコートレット を日本風にアレンジした洋食の一つである。côteletteの発音が日本人にはカツレツと聴こえるため、コートレット自体をカツレツと呼ぶこともあるらしい。

たたいて薄くのばした肉に、小麦粉・卵、パルメザンチーズ、細かいパン粉をまぶしてから揚げ焼きにする、とんかつの原型といわれる料理です。パルメザンチーズの香りを活かした衣をつけて揚げ焼きにするのがポイント。

引き延ばしている?とはいえ、ボリューム満点で食べ応えのある料理です。カツレツは、フランス料理のコートレット を日本風にアレンジした洋食の一つである。ジューシーに揚げてゆく、とんかつと違い、炒め焼きのミラノ風カツレツなら油少なめでOK。とかなんかの本で読んだ記憶があり、しかも衣が薄いためカリッと仕上がり、バターとチーズのパルミジャーノレッジャーノのコクが豚肉にもぴったり。一度食べたらハまるわ・・・って

よし、なんかカッコいい料理だなぁ・・ふふふ・・・それではチャレンジ、レッツラ・ゴー!!


豚ロースのミラノ風カツレツ

[材料]2人前
・とんかつ用豚肉(ロースでもヒレ肉でもOK)…2枚(1枚120g程度)今回はロース。
・小麦粉…適量
・卵黄…1個分
・パン粉(粒が細かいもの)…適量(荒いタイプがあったら、で細かくするか、ZIPロックに入れて叩くなどしてパン粉は
細かくすること)
・パルミジャーノレッジャーノ…適量
・バターとオリーブオイル……適量※1:1の分量で、カツの半分程度が浸る程度。
・塩、こしょう…各適量
・レモン…適量(今回はお世話になっている方からいただいたもの)

IMG-3949.jpg

[作り方]
1)豚肉を叩いて約1.5倍の面積に伸ばす。ラップなどを被せると肉が動きません。
2)叩いた後、塩、こしょうを両面にまぶして、
3)全体に小麦粉を薄くまぶす。揚げ衣を薄めに、とどめるのがカリッとジューシーに仕上げるコツ。なので、付けすぎない。小麦粉を全体にまぶしたら、肉を軽く叩いて余計な粉は落とす
※下写真はまだ、叩く前の素材・・叩いた写真は撮るの忘れてしまった・・しゅんません・・・
IMG-4040.jpg
4)溶いた卵黄に叩いた肉を付け、パン粉を広げたパットに肉を置きます。
5)片面にパルミジャーノレッジャーノを、両面にパン粉をまんべんなくまぶす。同じくこれも少なめに。
6)パン粉の細かいものを使うと衣がサックリ仕上がります。まぶしたら、ギュッと軽く押し付ける
7)フライパンにバターとオリーブオイルを同量入れ、中火にかけてムース状(乳化した状態)になったら下準備した肉を入れる。まんべんなく油があたるように炒め焼いてゆく。
IMG-4043.jpg
8)周囲に浮いているパン粉がキツネ色になってきたら裏返す。全体がキツネ色になったらできあがり。食べる直前にレモンを絞る。
お好みの付け合わせのお皿に、もりつけて(カツレツ)、ミラノ風カツレツのできあがり!!

IMG-4048.jpg

食べる直前にレモンを絞って、そのままいただきます。ん~!!とんかつとはまた違ったヘルシーさ!!肉をたたいて作ると
こんな感じになるのかぁ~・・やっぱりミラノってばおしゃれ!!
って・・

あれ、なんか変だぞ・・?あっ食べやすいように切ったら外観がとんかつになっちゃったぁー!!(涙)
みなさんお皿に盛るときはダイナミックに切らずに盛り付けて、ナイフとフォークを添えて出しましょう・・

collage.jpg


hiro志’S WAIN NOTE
お肉ですがとっても、油で揚げてないので、ヘルシーな感(あくまで感ですが)いっぱいで食べれるワインにもぴったりのメニュー!お肉なので。赤ワインはもちろんですが、白ワインですと、程よい塩分とレモンを絞っていると、さっぱりと頂けます。なので、今回はこちらをお勧めしてみます!!肉に小麦粉、卵、パン粉の衣をつけて油で焼いている今回のカツレツ。

今回は友人にいただいたレモンを絞っているので、お肉ですが白ワインをおすすめペアリングしたいと思います。ポイントは油を綺麗に切ってくれる酸味と圧程度のコクがあるワインだといいかなと思います。シチリアの白や、北イタリアのソーヴィニヨンブランもおもしろいかもです。

もしこれがソース系(トマトソースなどだと)
シンプルな果実味ときれいな酸味のバルベーラという品種のワイン、または中部イタリアのキアンティなどが合うと思います、

ミラノ風カツレツはバター、、お肉、作成時に衣に入れたパルメザンチーズなど、ワインに合う要素がいっぱい!!幅広いワインとペアリングで行けると思いますので、ぜひみなさんもいろいろお試しになってみてください。

今回もこのBLOGにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。皆様毎日寒いですが、ご体調のほうくれぐれもお気をつけ、ご自愛ください。 hiro志

参考文献
《Wikipedeia》ミラノ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%8E
《Wikipedeiaコトレッタ・アッラ・ミラネーゼ

白ワインセット 【 送料無料 】 イタリアワインファンのための イタリアン白ワイン 5本セット 第02弾 【2,279円OFF】 | 白ワイン 飲み比べ ワイン セット ワインセット wine wainn イタリア ギフト プレゼント おしゃれ バレンタインデー 【熨斗・のし対応 無料】

価格:5,982円
(2023/2/4 22:50時点)
感想(1件)



【2/4お買い物マラソン★10倍】【春ワイン特集】プルノット/フュロット バルベラ ダスティ _ 赤ワイン イタリアワイン 春ワイン おすすめワイン 老舗ワイナリー フルボディ プレゼント 贈りもの お祝い 餞別

価格:2,640円
(2023/2/4 22:53時点)
感想(0件)


ソムリエ厳選 安旨イタリアワイン6本 赤3本白3本飲み比べ 送料無料 ワインセット wine ギフト バレンタイン プレゼント ワイン 赤ワイン 白ワイン 750ML おすすめ

価格:4,699円
(2023/2/4 22:54時点)
感想(3件)




この記事へのコメント