第228回 (料理シリーズ) オラ・かっこいいまちへいぐだ 表参道 青山へ出没


皆さんこんにちは。3月末になり、なんだかすっかり春めいた陽気の日も多いこの頃ですが、
いかがお過ごしですか。

さて、人事異動やら新生活で引っ越したり、皆さんのお気に入りの街というのあると思いますが、お気に入りのスポット
というのがあると思います。

今から20年位前の話になります。僕にも散策したり、カフェしたりするのが好きなのは、東京は港区の表参道から南青山の方(乃木坂のほうに至るまでお休みのたびに散策するのが大好きでした。

今でも憧れの街の表参道~南青山。最初は斜に構えていて、なんだ、青山なんて、チャラチャラしてるやつら・・なんて負け惜しみを言っていた。が、街を訪れると年齢層は大人の街で、街を行く人のおしゃれなこと!!


特に表参道から「青山みゆき通り」という、東京都港区の青山地区にある高級住宅街やブティック、レストランなどが立ち並ぶエリアをにあり、青山通りから南西方向、外苑西通りという通りから、南青山五丁目交差点で交差します。
(下の写真右側ははみゆき通りの先にある 根津美術館)                               
DSC_4072.jpg
もちろん、若かった僕がブランド物をかえるわけもなかったのだけど、お店の前にポルシェが止まっていたり、歩いている人々があまりに素敵で。当時、仕事がお休みの日は、一人で、朝からずっと夢中でその街へ通ってました。

(下の写真はそのみゆき通りにもほど近い、骨董通りというところにあった、シーフード専門の料理店
IMG-4374.jpg


(ま、いまでもセレブなおじさまの港区おじさんとか、ハイスペックなイケメン・・見た目がモデルさんみたいに綺麗な港区女子みたいな言葉があるけれど)


あるとき、表参道に、「カフェ・ラ・ボエム」と言う非常に流行っていた(イタリアンが中心のお店でパスタがとってもおいしいという評判のお店をみつけ、)猫の壁オブジェ看板がありB1に続く、お店へ行ってみた。
絶対ここはおしゃれなお店に違いない!!・・・と田舎者??の僕は地下へ意を決し下って行った。
P025662257_480.jpg
店内に入るとバーカウンターがあり、その前面に広々としたホールがあり、程よく暗い照明。素敵なホールスタッフの方。

「とっ・・・トレンデーなんでないかい??」「ん?メニュー、どれにしたらいいんだ?」

隣に座っていたきっとこの街で働いているであろうモデルのように背の高い女性のお客様が「アンチョビ・パスタのランチで」といってオーダーを入れていて、僕もそれをまねて、それにしてみた。
60303244_3060587670619746_4472580463025717248_n.jpg
「え??アンチョビってなんだ??」そこで食べたアンチョビパスタがとっても美味しくて、毎週必ず食べに行っていた。今日はその思い出のパスタを思い出して作ってみようと思います。それではレッツラゴー!!。

思い出のパスタ アンチョビ パスタ


材料(2人分)

・スパゲティ 180g
・オリーブオイル 適量
・ニンニク 2かけ
・アンチョビ 3切れ
・塩(ゆで汁用) 20g(2Lのお湯の場合)
・鷹の爪(からし、種は取り除く)・・・少量
・エクストラバージンオリーブオイル (フライパンに残る茹で汁に合わせ小1ずつ)
・パセリみじん切り など・・お好みで
IMG-4238.jpg

つくりかた

1.2Lのお湯を沸騰させ20gの塩を入れ1%の濃度にする(ゆでたお湯は取っておく)
2.スパゲティをゆでる。IMG-4241.jpg(茹で時間は表記の時間マイナス1分だけど、ま、お好みの硬さで)

3.フライパンにオリーブオイルとニンニク、お好みで唐辛子を適量入れる
4.アンチョビをフライパンに入れ中火で炒める
IMG-4242.jpg
5.スパゲティが茹で上がったらフライパンに入れ、軽く混ぜてお皿に盛る。このとき、茹でた時のゆで汁を
適量いれながら混ぜる。
できあがり。
IMG-4244.jpg
超うまい!! 初めて食べたときは「なんて美味いんだろう」と感動してしまいました。「アンチョビの ペペロンチーノ」とも言えるシンプルパスタなんだけど、海の風味が広がって・・。「きのこ」とかも入れたりするとおいしいかと思いますが、 シンプルにアンチョビのみでも美味しいと思います。

毎週、行くと店員さんが声をかけてくれて、うれしかったなぁ・・いまでも営業しているなら・・
久々にいってみたいな。(ネットで検索してみると食べログでヒットしてきた!!皆さんのオキニ&思い出ののお店は?
え?hiro志さん、いつもお店へは、一人で行ってたの??ううう・・(涙)そいつを言っちゃ御終めえよ・・次回は素敵な方とご一緒したいと努める当局であります。

今日もこのBLOGに立ち寄ってくださり、ありがとうございました。年度末でお忙しいと思いますが、4月からも皆様に素晴らしいことがありますよう。
x
  
hiro志'S   WINE note
お好みや、調理法でもいろいろだが、今回のようにオリーブオイル系のパスタなら、やはり辛口の白ワイン。熟成型よりはフレッシュなタイプがおススメ。プロセッコ種というブドウを使ったスパークリングワインや、フレッシュな辛口白ワインがおうとおもいます。塩味を流してくれ、魚介の海の風味を消さない ・・そんなタイプの辛口をキンキンに冷やしてごくごくと・・いかがでしょうか。例えば、エストエストや、ソーヴィニヨン・ブラン種のものなど・・

【SALE】エラ プロセッコ オーガニック エクストラ・ドライ [NV] スパークリングワイン 白 やや辛口 750ml / イタリア ヴェネト プロセッコD.O.C. / Cantine Aurora カンティーネ・アウローラ ERA Prosecco Extra Dry

価格:1,780円
(2023/3/26 17:49時点)
感想(0件)


width:300px;">

【よりどり6本以上送料無料】フラスカーティ スペリオーレ セッコ ポッジョ レ ヴォルピ 750m イタリア マルヴァジーア ディ カンディア トッレビアーノ ポッジョ・レ・ヴォルピ 辛口 バレンタイン ホワイトデー 母の日【ポイント対象外】

価格:1,320円
(2023/3/26 22:09時点)
感想(3件)


イタリア白ワイン 4本セット 辛口 750ml【送料無料S】【セットS】【白S】【白 辛口】【セレクトS】【福袋】【飲み比べS】【smtb-tk】【楽ギフ_のし宛書】【あす楽】

価格:4,980円
(2023/3/26 22:11時点)
感想(7件)


参考文献 WEB SITE》
食べログ   カフェ ラ・ボエム 表参道



この記事へのコメント